今回のセミナーは、日本認定留学カウンセラー協会(JACSAC)主催にて、教育者向けにオンラインにて開催されました。
主な内容は、オンライン留学をはじめとした、コロナ禍におけるオーストラリアの留学・研修事情についてです。
セミナーの様子
セミナーの前半はファシリテーター役の若松千枝加氏の質問に大川が答える形で
スタート!
まず、新型コロナウイルスの世界的な感染拡大に伴って、Zoomなどのプラットフォームを活用したオンライン留学が注目を集めていますが、ICT教育が盛んなオーストラリアでは、
従来からオンショアの学生を対象にしたオンライン科目の履修が行われていました。
そのためコロナ下の中でも、多くの教育機関で3月にはオンラインへの切り替えができていたのです。
現在は、オフショアの留学生に対して、バーチャルELICOSとして、オンラインでの
進学準備コースやIELTS準備コースが人気で、現地の学生に対しては、理論はオンラインで
実習は社会的距離を考慮した上でFace to faceでの授業が行われています。
現地の学生の様子の話もしました。
当初は、オンライン授業への切り替えや、現地の食品やトイレットペーパーが入手困難に
なったりと学生も心細い様子が見受けられました。
そこでTAFE Queenslandでは、Food Driveというコミュニティと連携した留学生への
食糧の無償支援を毎日各キャンパスで行い、その様子は地元のニュース番組でも取り上げられたのです。
またバディ制度として、職員が学生に寄り添う温かいサポートも実施し、州や国のサポート
パッケージなどと合わせて、手厚い支援体制がひかれています。
Food Driveの様子(TAFE Queensland)
その後、TAFE Queenslandの人気コースや大学へのパスウェイ、キャンパスなどについての
プレゼンテーションをして終了となりました。
TAFE Queenslandのプレゼンテーションの様子
今回JACSAC初のオンラインセミナーに参加させていただきましたが、有識者も含めた非常に多くの方のご参加があり、嬉しく思っています。
どうもありがとうございました!
"JOY OF WORK"
留学ソムリエ 大川彰一
Great blog, I enjoyed reading it.