top of page
国際教育・留学事業コンサルティング、グローバル人材育成の留学ソムリエ®︎
海外留学を通して人生をより豊かに。
お問い合わせ・コンサルティング予約
検索


セブ島サンカルロス大学での英語研修+孤児院ボランティアに同行
大学の短期研修としてプロデュースさせていただいたセブ島の名門大学サンカルロス大学での研修に引率として参加させていただきました。
大川彰一
2018年3月31日読了時間: 2分
閲覧数:175回
0件のコメント


中高生の留学先としてお勧め!パースの私立校Anglican School訪問
オーストラリアのパースは世界でも最も住みやすい街と言われています。今回はパースにある私立高 Anglican Schoolを訪問してまいりました。 パースは西オーストラリア州の中西部に位置し、気候も地中海性気候で年間を通して過ごしやすく、治安も良いため、留学先としても近年は...
大川彰一
2018年3月3日読了時間: 3分
閲覧数:582回
0件のコメント


バリ島にある究極のエコ学校「Green School」訪問(留学プレス寄稿記事)
世界中から優秀な子供が集まるインドネシア・バリ島の「グリーンスクール」を訪問しました。 この学校が一躍有名になったのは、TEDでのプレゼンテーションでした。設立者のジョン・ハーディーの「不確実な世界を生きる子供たちに、必要とされるであろう全ての能力を伸ばす教育を与えたい」と...
大川彰一
2017年6月1日読了時間: 2分
閲覧数:567回
0件のコメント


アメリカで有給アルバイトが経験できるワークトラベルとは(留学プレス寄稿記事)
留学先として人気ナンバーワンの国、アメリカ。一度はそのアメリカで働いてみたいと考えたことがある人もいるのではないでしょうか。カナダやオーストラリアでは「ワーキングホリデー制度」というものがありますが、アメリカには残念ながらその制度はありません。ただし、大学生には「ワークトラベル制
大川彰一
2017年3月29日読了時間: 6分
閲覧数:1,035回
0件のコメント


海外ボランティアを通してアジアの社会問題を知る タイ編(留学プレス寄稿記事)
前回記事ではセブ島でボランティア可能なNGO, NPOについて書きましたが、今回はタイ・チェンライにあるNGOをご紹介します。 微笑みの国タイにも様々な社会問題が タイと聞いて思い浮かべるものは、何でしょう。「お寺」「パクチー」「ムエタイ」「タイマッサージ」など。親日家が多...
大川彰一
2016年11月11日読了時間: 5分
閲覧数:716回
0件のコメント


海外ボランティアを通してアジアの社会問題を知る セブ島編(留学プレス寄稿記事)
実践的な研修とされる「海外ボランティア」に参加可能な東南アジアのNPOやNGO団体についてご紹介しています。今回はセブ島編です。
大川彰一
2016年9月11日読了時間: 5分
閲覧数:182回
0件のコメント


事例から考える 海外インターンシップは就職に有利か(2)(留学プレス寄稿記事)
果たして海外インターンシップは就職に有利なのか、前回は文系の大学生の事例をお話しました。2回目となる今回は理系のインターンシップの事例についてお話します。
大川彰一
2016年8月3日読了時間: 7分
閲覧数:625回
0件のコメント


事例から考える 海外インターンシップは就職に有利か(1)(留学プレス寄稿記事)
果たして海外インターンシップは就職に有利なのか、今回は文系のインターンシップの事例についてお話します。
大川彰一
2016年6月27日読了時間: 7分
閲覧数:282回
0件のコメント


『京都で日本の伝統文化に触れる』後編 体験お勧めスポット
日本の伝統文化、英語で説明できますか? 海外に渡航した際に、ホストファミリーや学校の友人から思いのほか日本のことを聞かれて答えに困ることがあります。今や日本の伝統文化に関心が高い外国人の方は多く、その分野も座禅や茶道や和食、武道に至るまで多岐にわたります。...
大川彰一
2016年5月10日読了時間: 4分
閲覧数:444回
0件のコメント


ハイチに学校を建てる〜アメリカの高校生の取り組み〜
”ハイチに学校を建てようプロジェクト” アメリカのNPO団体「Eastside Global Youth」 当たり前のように読み書きしている日本では気づきにくいこと。それは「教育の大切さ」。ハイチの現状を知ったアメリカの高校生がどんなアクションを起こしたか。。。...
大川彰一
2016年3月14日読了時間: 3分
閲覧数:214回
0件のコメント


海外ボランティア活動 セブ島編(2)DAREDEMO HERO
教育を通じて子供達を支援する国際協力団体 「DAREDEMO HERO」 セブ島にあるNGO団体「DAREDEMO HERO」の子供の家 Hero’s House(ヒーローズハウス)では、『誰でもヒーローになれる!』をモットーに、勉強したいが家庭環境や学費が原因で勉強できな...
留学ソムリエ
2016年3月8日読了時間: 2分
閲覧数:90回
0件のコメント


海外ボランティア活動 セブ島編(1)SEVEN SPIRIT
音楽教育を通じてスラム街の子供達を支援する 「セブンスピリット」 フィリピンのセブ島では、音楽を通して貧困地域の子供たちのライフスキル育成に取り組むNPO団体「セブンスピリット」があります。 代表の田中さんはご自身がセブ島に留学中に、スラム街の子供達が日本では当たり前のよう...
大川彰一
2016年3月7日読了時間: 2分
閲覧数:147回
0件のコメント
bottom of page