top of page
国際教育・留学事業コンサルティング、グローバル人材育成の留学ソムリエ®︎
海外留学を通して人生をより豊かに。
お問い合わせ・コンサルティング予約
検索


セブ島サンカルロス大学での英語研修+孤児院ボランティアに同行
大学の短期研修としてプロデュースさせていただいたセブ島の名門大学サンカルロス大学での研修に引率として参加させていただきました。
大川彰一
2018年3月31日読了時間: 2分
閲覧数:175回
0件のコメント


アメリカで有給アルバイトが経験できるワークトラベルとは(留学プレス寄稿記事)
留学先として人気ナンバーワンの国、アメリカ。一度はそのアメリカで働いてみたいと考えたことがある人もいるのではないでしょうか。カナダやオーストラリアでは「ワーキングホリデー制度」というものがありますが、アメリカには残念ながらその制度はありません。ただし、大学生には「ワークトラベル制
大川彰一
2017年3月29日読了時間: 6分
閲覧数:1,041回
0件のコメント


海外ボランティアを通してアジアの社会問題を知る タイ編(留学プレス寄稿記事)
前回記事ではセブ島でボランティア可能なNGO, NPOについて書きましたが、今回はタイ・チェンライにあるNGOをご紹介します。 微笑みの国タイにも様々な社会問題が タイと聞いて思い浮かべるものは、何でしょう。「お寺」「パクチー」「ムエタイ」「タイマッサージ」など。親日家が多...
大川彰一
2016年11月11日読了時間: 5分
閲覧数:716回
0件のコメント


海外ボランティアを通してアジアの社会問題を知る セブ島編(留学プレス寄稿記事)
実践的な研修とされる「海外ボランティア」に参加可能な東南アジアのNPOやNGO団体についてご紹介しています。今回はセブ島編です。
大川彰一
2016年9月11日読了時間: 5分
閲覧数:182回
0件のコメント


事例から考える 海外インターンシップは就職に有利か(2)(留学プレス寄稿記事)
果たして海外インターンシップは就職に有利なのか、前回は文系の大学生の事例をお話しました。2回目となる今回は理系のインターンシップの事例についてお話します。
大川彰一
2016年8月3日読了時間: 7分
閲覧数:625回
0件のコメント


事例から考える 海外インターンシップは就職に有利か(1)(留学プレス寄稿記事)
果たして海外インターンシップは就職に有利なのか、今回は文系のインターンシップの事例についてお話します。
大川彰一
2016年6月27日読了時間: 7分
閲覧数:282回
0件のコメント
bottom of page